column-index > column-7.
私は、紡木たくさんのファンですが、紡木たくさんの情報に詳しいわけではありません。 単純に忘れられなかった、大切だった、好きだった、そんな気持ちだけで今日まできました。 このサイトが今こうしてあるのは、遊びに来てくれた皆さんの影響をたくさん受け、 たくさんの優しさを頂く事ができたからだと思っています。 紡木たくさんのファンサイトを2002年の5月に立ち上げてから1年が過ぎました。 気がつくと、このサイトには紡木たくさんを大好きな人がたくさん遊びに来てくれました。 そして、その中には私よりはるかに”紡木たく”さんへの愛情が深い人がたくさんいらっしゃいます。 掲示板の書き込みに驚かされることもしばしば。 そんな中で一番私がびっくりしたのが、単行本の台詞などの変更、です。 昔、「瞬きもせず」の最終回、最後のページが、 マーガレットコミックスと集英社の漫画文庫では大きく編集されているのに気付きました。 でもその時は、”最後のページだから特別に編集されたんだろうなぁ”と思いました。 とある日の掲示板を見るまでは・・・。 一人の投稿から火がつき、あれよあれよという間にたくさんの書き込みが。 そしてこんなにも変更箇所が多かったという事に本当に驚きました。 あるかたが書いていらっしゃいました。 「たくさんありすぎて」 ・・・?!?!たくさんあり”すぎ”て・・・!?!? いままで、私はまったく気づきませんでした。 投稿してくださった皆さんのその情報を頼りに、コミックと文庫を出してきて確認しました。 ほんとうに変わっている!!! 別冊マーガレットとコミック本との間だけではなく、 コミック本から文庫へも探すのが大変なほど変更が加えられていたのです! そして私は、“まだまだあるんじゃないか?!”と探した所、 1ページ内に多くの変更があるページを見つけました。
aMC(マーガレットコミックス)では小さく「おいおい」と書いてありますが、文庫本ではそれが無くなっていました。 b「あんなふうに」という1行が加えられています。 c「ってゆーかんじ」を「というかんじ」に直されています。 d”友情は大切”というかよ子の思いの部分は消されていました。 e小さな吹き出しで「そっくり・・・」が「ぶち似ちょお声」となっています。 こんな感じで、探せば探すほど、驚くほどの量の変更が加えられていたのです。 手間のかかる事でしょうし、”間違い”を”訂正”したとは到底思えない、 「ここをわざわざ変更する必要があるのか?」と思ってしまう些細な箇所さえ、紡木さんは丁寧に手を加えていました。 1989年11月にMC(マーガレットコミックス)初版を発刊、それからほぼ10年後に集英社漫画文庫が発売されました。 そしてその2つには膨大な量の台詞などの違いがあり、それは裏を返せば ”10年前の紡木たく”が絵描いた「瞬きもせず」と、”10年後の紡木たく”が絵描いた「瞬きもせず」、 2つの「瞬きもせず」が存在しているという意味を持ちます。 また、別冊マーガレットから最初の単行本化となるMCとの間にも変更がかなり施されており、とにかく私は、これらすべてを調べるのは、あきらめてしまいました。 だって、本当にあまりにも多いのです。 というわけで、今回は、当サイトの訪問者の皆さんが、掲示板に書き込みをしてくれたもの等を一覧表にさせて頂きました。 ![]() ”別ファ”内 「紡木たく作品単行本 変更箇所一覧表」 おそらく、この表に記されているものでさえ、ほんの一部だと思われます。 変更が多いことにも驚きますが、変更された台詞が一つ一つシーンに馴染んでいたため、今までほとんどのページに気付かずにいた事もまた驚きでした。 紡木さんの、漫画に対するこだわりと愛情を感じずにはいられません。
※上記内容は事実確認を行ったものではありません。 ※コラム12に関連内容を追加しました。>>column-12 |